3次元設計能力検定協会では、3次元CADのオペレーション能力、機械設計の基礎的能力を客観的で公平に評価する検定試験を実施しています。
— 3次元CADのオペレータ向け
受験科目:3次元CAD
「3次元CADコース」のみ、オンライン試験が
対応可能になりました。
— 3次元CADを使った製図技術者向け
受験科目:3次元CAD、JIS製図、公差設計の3科目
— 3次元設計技術者向け
受験科目:3次元CAD、機械設計7つ道具(JIS製図、公差設計、機械材料、強度設計、要素設計、信頼性設計、加工法)の8科目
特定非営利活動法人3次元設計能力検定協会(所在地:長野県諏訪郡下諏訪町、理事長:丹羽嘉明)と、ソリッドワークス・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 ...もっと見る
特定非営利活動法人3次元設計能力検定協会(所在地:長野県諏訪郡下諏訪町、理事長:丹羽嘉明)は、3次元設計能力検定試験と他の試験制度との連携の第2弾(第 ...もっと見る
「3次元CADから学ぶ機械設計入門 初心者のための設計七つ道具<SolidWorks基本操作ガイド付き>」※第2版からの出題は第10回定期試験(H22年5月実施予定)からとなります。B5判・240頁 ...もっと見る